Our Businesses

事業概要

中途採用支援事業

採用側・労働者、双方が前進できる様、サポートをさせて頂きます。
企業・施設ごとに異なる“求める人物像”や採用ニーズ・市況感の変化に向き合い、丁寧に対応いたします。

薬局経営サポート事業

これから更に厳しくなる薬局経営の中で、従業員の社会人としの教育研修・評価制度などの社内整備・健康フェアなどの処方箋枚数増加策ご提案など様々な視点からサポートいたします。

薬学書籍出版事業(MR)

患者さまや医療従事者に寄り添った活動ができる専門性の高いMRの育成を目指し、MRへの第一歩となる「MR認定試験」の受験生を完全攻略問題集などの書籍にてサポートいたします。

開発コンサルタント事業

グループ法人で40年以上培ってきた経験を活かし、開発途上国において保健分野及び教育分野を支援させて頂きます。
国内外において医療従事者向け研修の企画・実施をサポートいたします。

薬学書籍出版事業 (薬剤師)

薬剤師の学びを書籍にてサポートいたします。

News Release

ニュースリリース

2022.10.03
JICA案件「ネパール国保健・医療セクターに係る情報収集・確認調査」に採択され、契約締結しました。
2022.08.26
第7回日本薬学教育学会大会において、国際事業部が発表を行いました。
2022.07.18
キルギス日本センター(KRJC)ビジネススタディツアー御一行が当グループの川越リハビリテーション病院を視察されました。
2022.07.15
キャリアデザインセミナーを開催しました。
2022.04.25
日本在宅薬学会の学会誌に「キルギス共和国の医療分野に関する諸情報」を寄稿しました。
2022.02.10
JICA案件「キルギス国非感染性疾患の早期発見・早期治療のためのパイロットリファラル体制強化プロジェクト」(技術協力プロジェクト)に採択され、契約締結しました。
2022.01.20
WEBセミナーのご案内(キャリアデザイン)
2021.04.30
派遣・紹介予定派遣事業終了のお知らせ
2020.09.25
「キルギスに日本型薬剤師教育を導入-(株)薬ゼミ情報教育センターがキルギスで薬剤師の継続教育に挑戦-」がJICAウェブサイトに掲載されました。
2020.09.24
キルギスプロジェクトがJICAの「2020年度第一回 中小企業・SDGsビジネス支援事業普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)」に採択されました。
2020.08.07
メディア掲載 ベトナムプロジェクトが「薬事日報」朝刊第一面に掲載されました。
2020.08.05
メディア掲載 ベトナムプロジェクトが「PHARMACY NEWSBREAK」に掲載されました。
2020.08.03
メディア掲載 ベトナムプロジェクトが「VIET JO」に掲載されました。
2020.01.09
メディア掲載 キルギスプロジェクトが「東洋経済オンライン」に掲載されました。
2019.12.03
メディア掲載 キルギスプロジェクトが「PHARMACY NEWSBREAK」に掲載されました。
2019.11.15
メディア掲載 キルギスプロジェクトが「日刊スポーツ」に掲載されました。
2019.08.12
メディア掲載 キルギスプロジェクトが「nippon.com」に掲載されました。
2019.07.23
メディア掲載 キルギスプロジェクトが「PHARMACY NEWSBREAK」に掲載されました。
2019.07.17
メディア掲載 キルギスプロジェクトが「薬事日報」朝刊第一面に掲載されました。
2019.01.28
研修のご案内(新卒入社向け・幹部候補向け)
2018.10.15
メディア掲載 「調剤薬局経営セミナー」(静岡市開催)が「PHARMACY NEWSBREAK」に掲載されました。
2018.05.27
第4回経営者研修を開催しました。研修内容の詳細はこちら。
2018.04.02
ホームページをオープンしました。価値ある情報を随時更新します。ぜひご注目ください。
2018.04.02
中途採用サポートの登録を開始しました。中途採用ページ上部のフォームより簡単にご登録いただけます。
2018.04.02
中途採用の求人情報を掲載しました。

Company Information

会社概要

会社名
株式会社薬ゼミ情報教育センター
【厚生労働大臣許可 13-ユ-309397】
代表者
代表取締役 穗坂邦大
設立年月日
平成3年(1991年)8月27日
資本金
1000万円
事業内容
  • 薬局経営サポート
  • 各種研修会
  • セミナーの企画・運営
  • 中途採用支援
  • 書籍の出版・編集
  • 薬剤師研修事業
  • 薬学教育支援事業
所在地
〒101‐0054 東京都千代田区神田錦町3-12-10 神田竹尾ビル4階
TEL:03-3518-8246(代表) FAX:03-3518-7688
※お問い合わせはこちら

Privacy Policy

個人情報の保護について

株式会社薬ゼミ情報教育センターでは、個人情報の保護の重要性を認識し本方針を制定して全従業員に周知徹底するとともに、確実に履行いたします。
1. 個人情報の利用目的

当社が収集する個人情報は以下の目的で利用します。
当社の受託するアドバイザリー業務および経営コンサルティングに関する業務遂行
上記業務並びに当社の運営・関与するセミナーにかかる各種ご相談・お申込み受付、資料送付、お問い合わせに対する回答
上記業務に関する当社及び当社業務提携会社のサービスのご案内、社内における調査・研究資料作成
当社及び当社グループの人材サービスならびに採用選考活動


2. 個人情報の収集、利用及び第三者への提供等に関する基本原則

(1) 個人情報を直接収集する場合の原則
本人の同意がある場合に、適法かつ公正な手段により収集いたします。

(2) 業務を受託する場合の個人情報の取扱に関する原則
お預かりした個人情報は厳格に管理を行い、契約の範囲内の用途で利用いたします。
個人情報に関する秘密保持、契約終了時の個人情報の処理方法を定め遵守いたします。

(3) 第三者へ業務を外部委託する場合の原則
業務の運営上適正な範囲内において当社との間で秘密保持契約を締結した事業者に対して個人情報の取扱に関連する業務を委託することがありますが、当社はかかる事業者に対して適切な監督を行います。

(4) 個人情報を開示あるいは提供する場合の原則
収集した個人情報は、法令に反して第三者に対して開示あるいは提供することはありません。
当社サービス・イベントの申込に際し紹介者をお知らせ頂いた場合、その紹介者と、申込情報の確認を目的として、申込者名、会社名、役職、電話番号、メールアドレス、申込サービス・イベント、ご関心事項、ご参加の有無に係る情報等を、当社を管理責任者とし共同利用することがあります。


3. 個人情報の適正な管理方法について

収集した個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で正確かつ最新の状態に保つように務めます。
個人データへの不正アクセス、紛失、破壊、改竄及び漏洩等を防止するために合理的な安全対策の措置を講じます。
当社は個人情報を取り扱う責任者を定め、個人情報に関する更新、訂正、保管その他のお問い合わせをいただいた事項につき、適切な対応を取ります。


4. コンプライアンス・プログラムの継続的改善

当社は個人情報保護コンプライアンス・プログラムを、定期的に見直し、継続的改善に努めます。


5.個人情報に関する相談・苦情等

個人情報に関する相談・苦情等がある場合は、下記までご連絡くださいますようお願いいたします。



株式会社薬ゼミ情報教育センター

Recruitment

採用情報




開発コンサルタント経験者(保健・教育分野)若干名

弊社は「生きるしあわせ、すべてのひとに」を理念として病院や薬局を複数経営し、他に医療系学校、大手製薬メーカー社員研修事業、登録販売者学校などを運営するMIZUHOグループとして1977年より45年間事業を行ってきたグループの会社です。

国際開発コンサルタント業では、上記の医療教育や病院経営のノウハウをベースとして中央アジアやベトナムなどを中心にJICA技術協力PJ、無償資金協力、情報収集確認調査、またNCGMの医療国際展開推進事業などを実施。海外の開発パートナーとしては世界銀行やソロス財団のプロジェクト、また他国保健省からの直接の受注なども多数実績がございます。

国際開発の主な活動領域は医師、看護師、薬剤師などに対する教育事業、情報収集調査事業、保健分野制度整備などです。

今後保健分野にて国際開発事業をさらに拡大する計画であるため、我々と一緒に力を発揮していただける前向きな人材を募集しております。

※Web面談可能です

ご興味のある方はお問い合わせフォームから是非ご連絡下さい。